《回路ゲルニカ》とは売れそうな気配だけはあったバンド「pegmap」のg/vo、山本章人の脳内の混沌を具現化した文章群である。バンド時代は下北沢を中心に活動を行い、『HAVE A NICE DAY』『see you』を発売し、ツアー後のスタジオの空気が頭打ち感満載になり曲が出来なくなる。4年かかった音源『COME BACK e.p.』を引っさげ再始動するも3rdアルバム『seeyou,again』をリリース直後twitterにて色々めんどくさくなり解散を宣言。その後メンバーは就職し各々に家庭を築いていく中、山本自身はいつまでも職が安定せず、2016年よりようやく社会人として活動を始める。にも関わらず入社1社目を1年3カ月とスピード退社し、現在ようやく「なんとかやっていけそーかもしれない」と思う会社に入社し10カ月。社会を舐め腐った態度を見抜かれ中々結婚を受け入れてもらえずにいたが、ようやく2018年6月に7年連れ添った恋人と入籍することとなる、一言で言えばダメな人である。そんな人が色々思ったことを書いていく読者にとってなんとも実りの少ない場所を提供するこのミトサンはおかしいのである。俺は悪くないのである。

「Mr.Childrenでゲルニカる!」

こにゃにゃちわ!文頭この挨拶から滲み出るおっさん臭たるや自分で自分が悲しいです。なんでこんな書き出しにしたんだろう、会社まで自転車乗ってるとき「よし今日は好きなボーカルについて書こう!出だしはこにゃにゃちわだ!」ってウキウキしてたんですけどテンションだだ下りです。今や歌を論じられるほどボーカル力なんて残ってないんですが過去私が歌において高みを目指していた時にこいつらと戦うのだ!なんて大それた事を思って鼻息荒く曲を聞いていた方々を好き勝手に話していきます。写真は多分使えないから短めでいこう。というか改行しろよとそろそろ自分でも思いますけどしませんよ。ではまず日本のポップスシーンにおいてその後の世代に絶大な影響を及ぼしたMr.Childrenの桜井和寿神について書いていきましょう。私がMr.Childrenを知ったのは小学生の頃、転校生の女子に恋をしてその子がファンクラブに入っており、同じくその子に恋をしたライバル男子とミスチルトークで盛り上がっていたのを見て私も聴かねば!と聴き出しました。確か初ミスチルはシーソーゲームだったと思います。そしてMステで見た桜井和寿の掠れたシャウト気味の声に異様にトキメキ、はまりこんでいったんですね。上手い下手ではないんですよ、あの方は。ミスチルをあんまり好きじゃない人達ってなんか恋愛とかの浮ついた事ばっか歌ってんでしょ?的なイメージを持たれてると思うんだけど、というか友達にいてさ、違うんだよと。「ファックする豚だ」なんて歌詞も書くんだよあの人は。私はミスチルにパンクを感じています。ファンファーレとかわけわかんなくない?どんなハイな状態になったらあんな曲できるのかわからないです。#2601とかはハードロックぽいし、懐が深いんですよ。冷静にボーカル力だけをみたら上手いけどめっちゃ上手いわけではないんです、適正距離走ってない曲もあるように感じしますし、その辺もパンク。エレカシに通づるとこありますね。パンクという言葉が正しいのかわからないけど「足掻き」を感じる人達が基本的にゲルニカ的カテゴリーではパンクです。なんにせよ現人神桜井和寿は単純にして一番大事な曲が素晴らしいですよね。メロディも、アレンジも。バンドにオリンピックがあるなら日本代表にミスチルと54-71を押します。この2大巨頭は私の中で一生変わらない気がする。スーパーマーケットファンタジーまではずっと追ってて、新しい曲やアルバムの度に新しいコードのあて方やテイストの違うアプローチなどがあって影響というか私の音楽的な部分の指針になっていたんですが、足元にも及んでないからこんな風に書くと失礼かもしれないけど、そうだと思いますすみませんゴッド桜井様。しるしの「今微妙なニュアンスで」ってとこの「微妙」のとこからコードが確か1度だったと記憶しているんですけど、あの進行と空気はマジパネェと思いました。微妙の妙のとこからスゥっと落ち着いてくコード感なのにメロはテンション高いというあて方。絶対思いつけない。歌い方なんてのもさ、マジでミスチルの楽曲はのべ1万回くらい歌ったと思うから癖もついたろうし、色んなボーカルの発声ももろ影響受けてるなーわかるわーって人達いっぱいいるじゃないですか。普通に歌うボーカルのスタンダードになっているんじゃないかと思ったりもします。今の世代はわからないですよ。今の若い方々が何を聴いてきたかを知らないし今の若い方々の音楽も知らないので。YouTubeとか見てても結局昔の曲聴いちゃうものね、新しい物を欲してないアンテナの錆びつきといったらないですね。もはやアンテナ折れて転がってったんじゃなかろうか。まあ必要もないんで良いんですが、次はエレカシにしようかと思ったんですけど、たまにはしっかり一つの事を調べてみよう!というまともな記事の書き方をしてみようと思い立ったのでミスチルの事を調べながら書いてみますね。1985年に高校の同級生で5人バンドをやっていたそうです。桜井と中川(ベース)と田原(ギター)で。ほー、調べて書いてみたはいいもののウィキペディア読めば書いてあるからここで書いて意味あるのかわかんないですな、まあ続けてみますね。ちなみにそん時のバンド名は「beatnik」だそうで、女性メンバーもいたそうです。どんな曲をやってたんだろ?てか高校で女の子とバンド組めてる事が羨ましいんですけど。なんで私は出来なかったの?ねえなんで?共学だったし軽音部だったのに!忌々しき青春め!で、1987年にバンド名をTHE WALLSに変えてデモテープをコンクールに出したら審査通ったんだけど、ドラムが辞めちゃったらしく、田原、中川の中学の同級生の鈴木(ドラム)を誘って今のメンバーが揃ったと。うん。びっくりするくらい興味がない。どうしよう、そういえば私基本的に人の名前覚えられないんですよ。有名なバンドのギタリストの名前とか皆さん知ってるじゃない?バンドは知ってても人の名前は聞いたことあるなー程度だから会話についていけないで相づちうってるだけな事がよくあります。でもミスチルだけは全員苗字覚えたんですよね。これはゲルニカ的には凄い事なんですよ。それだけなんですけどなにか?うろ覚えだけど、私が知ってる桜井和寿トリビアは、紅白にずっと出なかったのは音楽は勝敗を決めるもんじゃない、とか、なんだっけな、あんまりプライベートな考えや人となりを言葉で語るのは楽曲にイメージがついちゃうからしたくない、とかそんなことを言っていたのを何かで読んだか聞いたかしたような気がします。桜井和寿様からしたらクソの極みですよね私は。プライベート駄々漏らし。まあそんな自己顕示欲が音楽人の皮を被ったような姿勢でやって誠実に精進しなかったからこのような結果になったのだとわかっております。わかっておりますとも!でまあミスチルは、ラママとか、ロフトに出て活動していったらしいです。1991年11月に小林武史と出会ったそうです。誰が覚えてたのこれ?覚えてる?何年の何月に誰と出会ったとか?ペグマップのドラムと出会ったのは中学生時代だけど1年か2年か、何月かとか覚えてないよ私。ベースも高校二年生で出会ってるけどその前に一回会ったことあるから声かけたんだもん、最初なんて忘れましたよ。よく一緒にやってて好きだったhabitっていうバンドも高円寺2マンボルトの昼のオーディション?ていうの?出演させてくださいーってライブで客0人でお互いがお互いを見て「やべー!」ってなりあってたのは覚えてるけどいつだったかなんて調べてもわからないと思う。ほんとに合ってるのかねこういう来歴って。まあそれを知ったところで特に感動はないからいいけどさ、何のためにあるんだろう来歴って。とりあえず1993年23歳の時にクロスロード作ったって事実が死ねますよね。23歳の時は多分本屋か古着屋でバイトしてゲームとオナニーしてただけだと思いますマジで。あれ、今とあんまり変わらないね!えへへ!凄すぎるでしょ、同世代だったら確実にすぐ辞めれてたわバンド。あと就職するかどうかでバンドをどうするかのタイムリミットが迫り迷ってた私の心を完璧にへし折ってくれたのは泣きながら一人で地元のはなの舞で飲んでた時聞こえてきた「未完」でした。あの曲聞いて辞めようと決意しました。すげえんだもん。私の音楽人生の初めと終わり両方にMr.Childrenがいますね。ここで日付は変わりまして5月14日に書いてるんですが、昨日とか一昨日あたりのニュースでミスチルの今までの楽曲が配信スタートしたらしいですね。されてなかったことに驚きだけど、CDっていうものも無くなっていくんでしょうか?ゲームに関してはダウンロード版を購入するのに慣れてきたんですが、CDって欲しくない?取り込むのめんどくさいけど歌詞カードは紙であってほしいのはもう時代遅れな感覚なんだろうな、物があれば売れる売れないとかそういう問題ではなく形として欲しいんですよね。その内洋服とかも一枚持ってればTシャツにデザインが浮かび上がってダウンロードして買えば柄を変えられるなんて時代が来るのかな?生きている内に技術がどこまで進歩していくか楽しみですね。携帯一個あれば大体の事が済む時代になるなんて思ってなかったし。なんの話を始めているんでしょうか私は?そろそろ長いからこの辺で終わっときましょう。毛嫌いしてる人は聞いてみると凄いですよ!おすすめのアルバムはスーパーマーケットファンタジーになっちゃいますかねやっぱり!音楽にまるで興味のない姉が買ってたのが当時衝撃でした!そんなMr.Children話、それではマタンゴ!

「回路ゲルニカ」バックナンバー

回路ゲルニカへのご意見ご要望はこちら
http://blog.livedoor.jp/pegmap/

個人的なゲーム動画はこちら
https://www.youtube.com/user/pegmappegmap